サステナビリティ

【紙々の森 植樹祭 2023】コンカー × SAPジャパン Japan CSR × Sustainability Team合同プロジェクト

SAP Concur Japan |

コンカーが2018年から続ける「紙々の森」プロジェクト。電子帳簿保存法に準じ、SAP® Concur®を活用して電子化された領収書・請求書5万枚につき一株を寄付・植樹する取り組みです。製品を活用したペーパーレスだけでなく、それを環境へも還元していくことを目指しています。今回、千葉県八街市にて植樹イベントを開催いたしました。

森林についての学び〜1分間で東京ドーム2個分の森林が消えている?!


今まで、コンカー単独でNPO法人などと連携して行なっていた植樹イベントですが、今回はグループ全体の取り組みとして、SAPジャパンの CSR チーム、 Sustainability チームも合同で開催しました。当日はあいにくの雨・・・。ですが、コンカー社員、SAP社員ともに、ちょっとワクワク、ドキドキしたような表情で集合しています。

三井物産ビル前(大手町オフィス前 8:20集合)

ここから目的地、千葉県八街市にはバスで向かいます。まずは今回サポートしてくださる、認定特定非営利活動法人ハンズオン東京様よりご挨拶や注意事項の共有をいただき、気を引き締めて出発しました。その後の1時間半ほどの道中、クイズ形式で森林に関する日本の現状、世界の現状について学びます。

「日本の国土における森林率はおよそ何%でしょう? 30%、50%、70%

みなさんわかりますか?答えは、約70%。この数字は世界でもTop3に入るもので、日本は世界有数の森林国なのです。しかし、世界では1分間に東京ドーム2個分の森林がなくなっているそう。日本にいると、都内であっても公園などで木を感じる機会が多く、中々実感の湧かない数字ではありますが、地球温暖化の防止など環境保全の面からも、森林の状況に目を向け続けることが重要だと感じます。

3年越しの植樹祭。森林再生と障がい者支援を783株の苗木にこめて


今回、2022年の電子化実績に基づき、783株の苗木を植樹することとなりました。サポートしてくださったのは、NPO法人森のライフスタイル研究所社会福祉法人光明会 障害者支援施設 明朗塾の皆様です。

植樹に関するご説明
(植樹に関する説明をNPO法人森のライフスタイル研究所様と社会福祉法人光明会 障害者支援施設 明朗塾様より)

ご用意いただいた苗木は、スギ、クヌギ、ヤマザクラ、ケヤキの4種類でした。腰の高さほどに伸びた苗木は、そこまで育てるのにも4年ほどかかり、今回の植樹が10年、20年経って森になっていくとのこと。植えておしまいではなく、森を育てるためには適切な伐採など、手を入れ続けていくことが必要です。今回の植樹は「森林再生の支援」とともに、「障がいのある方の自立・就労支援」にもなると伺いました。

さぁ、雨の中、とうとう植樹の開始です。

まずは、目印に立てていただいているポールを抜き、ポールが立っていたところに苗木の根元が埋まるほどの穴を掘ります。苗木を置き、土を被せてふみならし、ポールを戻します。ポールは、今後の手入れでも目印になるそう。そうしてようやく1本が完了。個人的な感想にはなりますが、この土が雨を吸ってかなり重く、また、竹の根が近くに張っていることもあり、掘り返すだけでも一苦労でした。

植樹の位置を示す緑色のポールが無数に立っています
(緑色のポールが見えるでしょうか。ここが全部森になっていきます!)

参加した30名で、黙々と作業を進めていきます。

前回福島県で植樹をした際は一人10本程度だったのが、今回は一人25本以上!普段、PCに向かい座ってばかりいるため、翌日の筋肉痛は免れない・・・!と覚悟をきめ、泥だらけになりながら、作業を進めること1時間半ほど。ようやく全ての苗木を植えることができました。

植樹を終えて〜生物多様性の重要さ


コロナ禍を経て、3年ぶりの開催となった今回の植樹。前回300本だった苗木が、今回は783本と2.6倍になりました。これはデジタル化が進み、ペーパーレス化を実現する企業様が増えたからに他なりません。コンカーでは今後も、デジタル化の推進、ペーパーレスを実現するお客様のご支援を強力に進めてまいります。また、森林の再生は一朝一夕にできることではなく、長い年月がかかることを、今回改めて感じることができました。4種類の苗木を植えましたが、これは、森林の生物多様性を維持するために必要なことだそうです。多種の木々が共存する森となることで、そこに住む虫や動物も多種となり、森林保全にも寄与するものと伺いました。こういった多様性への寄与、社会への還元も引き続き強力に推進してまいります。

最後になりますが、この度の開催にあたりお力添えいただいた認定特定非営利活動法人ハンズオン東京様、NPO法人森のライフスタイル研究所様、社会福祉法人光明会 障害者支援施設 明朗塾様、SAPジャパン CSRチーム、Sustainabilityチームの皆様、ありがとうございました!
集合写真コンカーのサステナビリティに関する詳細はこちら

サステナビリティ
持続可能な出張に向けた調査結果レポートの公開。世代ごとに考え方が異なるのか、出張者は何を求めているのか。出張のグリーン化を検証する
もっと見る
サステナビリティ
年月日日大分国際車いすマラソンのボランティア活動に参加しました 大分国際車いすマラソンとは 本大会は年に世界初の車いすだけのマラソンの国際大会としてスタートした後以降毎年開催され世界パ...
もっと見る
サステナビリティ
年月日CSR活動の一環として大分県大分市で開催された第回大分国際車いすマラソンのボランティアに参加しました 本大会は年に世界初の車いすだけのマラソンの国際大会としてスタートした後以降毎年...
もっと見る