コンカーは 、「働きがいのある会社」ランキングにて8年連続ベストカンパニーを受賞、そして2018年からは5年連続1位を獲得しています。 2020年から追加された若手ランキングでも1位を受賞することができました。
この背景には、社員一人ひとりが「高め合う文化」を大切にし、自分の成長ビジョンを思い描き、仲間同士で相互にフィードバック、社員一丸となって会社を成長させていきたいという強い想いがあるからだと思っています。
こういった想いやコンカーの事業、信念、文化、職場の雰囲気全てを入社する前からより深く知っていただきたいと考え、「コンカーを職場に選ぶ理由」を2015年から公開してきました。2021年版は過去最長の194ページに及ぶ内容となっております。
是非、「コンカーを職場に選ぶ理由」を通じてコンカーの使命や文化に共感いただき、私たちと共に働いてみたいと感じていただければ幸いです。
SAP Concur Japan Employee Value
コンカーでは年齢や社歴に関係なく、どの社員にも大きな裁量が与えられます。だからこそ成功も失敗もすべてが自分の糧。パフォーマンスは、公平で透明性のある独自の制度で評価されます。自分で決めて実行したことが評価される、そんな働きがいのある職場です!
スキルはもちろん、コンカーの文化適正を考慮する厳選採用を通じて、優秀、かつ、リーダーシップのある方々にご入社頂いております。そんな仲間と刺激を与え合い、感謝し合い、教え合う、そんな風土が醸成されています。
成長にはインプットとアウトプットが欠かせません。コンカーには社員同士が互いにフィードバックし合い、持てるスキルを教え合う「高め合う文化」があります。その他、教育制度も充実。今日より明日はもっと成長できている、そんな職場です。
社員がいつでも自分らしく働けるよう、ジェンダーフリー採用やライフステージに合わせた勤務制度など、コンカーは常に柔軟な姿勢で働きやすさに向き合って取り組んでいます。
社員ひとりひとりのボランティア活動を会社制度として支援するとともに、社員みんなで社会貢献活動を年4回以上実施。個人の関心、業務から見えてくる社会的な課題、両面から着想を得てカタチにしています。
社長である三村を始め、リーダー陣からの求める人物像、新卒入社社員からのコンカーの印象、仕事のやりがいなどについてインタビューしました。
マーケットディベロップメントレプレゼンタティブ
自ら考え、自ら行動できる人がコンカーで活躍できると思います。限られた業務時間で量と質の両面をバランスさせながら進める必要があります。
もっと読む営業、インサイドセールス、サービス、インプリメンテーションなど、各職種の社員が「コンカーで働くこと」を語ります。
コンカーでは、社員が働きやすい環境をつくるため、以下をはじめとしたさまざまな福利厚生プログラムがあります
コミュニケーションランチ、タコランチ、ウェルカムパーティ、ウェルカムランチ、タスク毎の活動、ファミリーデイ、バディ活動など、社内交流を活性化するべく、さまざまな活動を支援しています。
公平に評価・キャリアアップしていくジョブグレード制度を採用。定期的なパフォーマンスレビューやカウンセリング、社内異動など、社員個人の成長をサポートしています。
産業医やメンタルヘルスチェック、配偶者の健康診断など健康面もサポートしています。定期的に実施するパルスチェック(従業員満足度調査)も実施していますので、心身共に定期健診しています。
英語研修や各種ソフトスキル教育、教育費支給など、忙しい中でも学べる環境を提供。年間を通してコアバリューの理解・浸透・実現に向けた研修を全社員・部署・ポジション毎に実施しています。
コンカーの一員として、私たちと一緒にチャレンジしませんか?
エントリーはこちら