2022/05/30(月)
オンライン
昨今、企業による不正行為や不祥事が後を絶たず、業績や信頼性の低下を招くケースが増えています。
それに当たり、企業内のリスクを防止するため、コーポレートガバナンスの強化が急務となっています。
しかし、多くの企業においてリモートワークが広がったことで、「社内のコミュニケーションが不足し、従業員の不正に気づきにくい」「対面での名刺交換ができず、商談相手の正確な情報が分からない」など、新しい働き方におけるコーポレートガバナンスに課題や不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、デロイト トーマツ グループで実施された『企業の不正リスク調査白書 Japan Fraud Survey 2020–2022』の結果から、リスク管理の現状と課題を解説いたします。 また具体的な解決方法として、デロイト トーマツ グループ、株式会社コンカー、株式会社Sansanの各社が提供するサービスをご紹介します。
新しい働き方に対応したガバナンス体制をいかに整備するか、皆さまにそのヒントをお伝えいたします。