働き方改革という言葉をよく見聞きするようになりましたが、皆さんの周りで仕事のやり方が大きく変わってきた企業、ご存知でしょうか?
残業時間削減や年次有給取得率向上といった、着目されやすく、また導入しやすい目標が設定されることは多いものの、業務プロセスの効率化など痛みを伴う改革に取り組んでいる企業は、まだまだ少ないのが現状です。
そのような中で、トップの強いリーダーシップのもと、社内のあらゆるデータを見える化するTableau、そして間接業務のプロセスを効率化するConcurをいち早く採用、全社員の働き方を変え、生産性向上に成功した企業があります。この企業は、ユーザーとしてTableau、Concur を自社利用するだけでなく、その豊富な経験を活かし、システムインテグレータとして様々なお客様を支援しています。
本セミナーでは、その企業のキーパーソンをお招きし、組織風土改革に取り組むために経営者がどのようにデータを活用し、新しい施策を立案、実行しているのかをご講演頂きます。合わせて、Concur、Tableauの活用方法をデモを通してご紹介します。
働き方改革にどう取り組めばいいのか、皆様のご参考になれば幸いです。
開催日時
2019 年 3 月 13 日 (水) 13:30~16:00 (13:15 受付開始)
セミナー内容:
13:15 - 受付
13:30 - キーノートスピーチ (社名は近日公表予定)
14:20 - 徹底的な見える化で実現!間接業務プロセスの高度化
株式会社コンカー ソリューション本部 ソリューションコンサルタント 八角 晴奈
出張手配・経費精算・請求書処理等の間接業務プロセスを高度化することにより、コストや業務のムダをなくし、企業の競争力が向上します。そしてその実現には、間接業務データを見える化し、分析に基づいたPDCA を回すことが重要です。
SAP Concur では、企業にとって役立つ様々な間接業務データの蓄積から活用まで一貫して実現することができます。
本セッションでは、「SAP Concurより取得できるデータを活用し、どのように間接業務プロセスを高度化するのか?」をご紹介します。
15:00 - そのデータ、本当に見えていますか?
Tableau Japan 株式会社 パートナー営業本部 パートナーデベロップメントマネージャ 黒井 慶
市場のニーズ、競合他社の状況、そしてテクノロジーが目まぐるしく変化していく中、データがビジネス戦略上ますます重要になっています。Tableau を活用している多くの先進的なお客様は、同じデータを見ながらチームで対話し、様々なインサイトを得ることで、部門内での働き方を変え、会社のカルチャーをも変えることに成功しています。
なぜTableau だとそれが実現できるのか? 最新の製品機能と合わせてご紹介します。
15:40 - Q&A
対象:
経理・財務・総務部門、経営企画部門、情報システム部門の方々
定員:
40 名(事前登録制)
※満席の場合はご参加いただけない場合がございます。
※エンドユーザーのお客様が優先となりますのでご了承ください。
※競合となる企業の方のご参加はお断りすることがございます。その場合、主催社、共催社よりご連絡差し上げます。
会場:
株式会社コンカー本社
みゆき通り沿いにあるオフィスエントランスからGINZA SIX に入館し、エレベーターで7 階に進み、特設受付にて入館手続きをお願いします。
GINZA SIX の商業施設からオフィスエリアへのアクセスはありませんので、ご注意ください。
主催:株式会社コンカー
共催:Tableau Japan 株式会社
※ご登録頂いた情報は、主催社、共催社、およびキーノートスピーカー企業にて各社のプライバシーポリシーのもと、厳格に管理いたします。
各社のプライバシーポリシー
株式会社コンカー
Tableau Japan 株式会社