わたしたちについて

コンカーのインサイドセールスチーム、Braze株式会社のインサイドセールスチームと勉強会を実施   

SAP Concur Japan |

コンカーのインサイドセールスメンバーはチームとしてのスキルアップを目的に様々な企業と交流会を実施しております。その一環として、2024年7月、Braze株式会社のインサイドセールスの皆様とコンカーのインサイドセールスメンバーの交流会をコンカーの大手町オフィスで実施しました。会社紹介から始まり、各社の課題やアプローチ方法などの共有を行いました!  

各社インサイドセールスの役割  

勉強会の冒頭では、Braze株式会社(以下、Braze)、コンカーの両社におけるインサイドセールスの役割について紹介いたしました。両社にはいくつかの共通点が見られましたが、それぞれ独自の役割も明確に存在していました。それぞれの例として、共通点はデジタルツールを用いたアプローチ、独自の役割は営業との関わり方が異なっておりました。  

インサイドセールスの役割を理解する上で欠かせないKPI(重要業績評価指標)についても議論いたしました。KPIの共有を通じて両社における成功事例や戦略を学び、互いの取り組みを見直すきっかけを得ることができました。また、KPIを基にした議論を通じて、各社のインサイドセールスのミッションや課題感についての理解も深めることができました。  

各社のインサイドセールスの役割紹介は、議論を行う上での前提の理解を深めることを目的としていましたが、結果としてBrazeからデジタルツールの活用事例や独自のアプローチ手法をご教示いただき、多くの学びを得ることができました。  

Braze会社紹介を実施 左:Braze様 右:コンカー  

どの市場でも、今、求められているアウトバウンド  

インサイドセールスの重要性がますます高まる今日、本勉強会では、アウトバウンド活動の効率化と効果的なアプローチについて、両社の知見を共有しました。両社の取り組みから、業種や対象市場が異なる中でも、アウトバウンドが求められている現状を再認識することができました。  

両社のアプローチ先部門は、コンカーは経費精算システムを提供しているため主に経理部門、BrazeはMAツールを提供しているためマーケティング部門と別の部門へのアプローチとなります。ですが、アウトバウンドがインサイドセールスによる企業へのアプローチ成功の鍵である点は共通しています。  

Brazeは組織やプロセスを作り上げている最中で、体系化に苦戦している一方、コンカーは既にトークスクリプトやレター文面などをテンプレート化し、ある程度の体系化を実現していますが、個別対応の工夫も続けています。勉強会では、コンカーの「アプローチ文脈のテンプレート化と個別対応のバランス」という成功事例が紹介されました。  どの市場でもアウトバウンド活動の重要性は変わらず、成功には体系化と個別対応の組み合わせが求められていることを再確認することができました。  

まとめ|業務の高度化をしながら市場の拡大を狙っていく  

以上のようにBrazeと意見交換をしていく中で、下記観点で業務の高度化に関して話し合うことができました。  

質の高いアポイントの創出:主にマーケティングオートメーションツールの活用や顧客の行動データを分析することで個別化したアプローチを行い、質の高いアポイントを創出している  

成長エンジンとしての役割:アウトバウンドアプローチを増やし、新規顧客の開拓や市場拡大を目指している  

 関係構築と信頼獲得:顧客との関係を深め、信頼を築き、対話を通じて顧客のニーズや課題をより正確に把握し、適切なソリューションを提案する  

今後も多くの企業様と意見交換を重ねながら弊社のインサイドセールスは日々、進化を遂げてまいります。  

こちらの記事をお読みいただき、コンカーのインサイドセールスと意見交換したいという方はコンカーへお問い合わせください!  

弊社代表電話:03-6737-4300  
お問い合わせフォーム:https://www.concur.co.jp/contact  

 

わたしたちについて
チームで働くことが好きだという戸賀崎有(とがさきゆう)は、顧客の経営戦略に即したソリューションを届けるためにコンカーがあると考えています。例えば働き方改革、あるいはDX、SDGs。規模の大きい企業さまに対して提案をしていくにはどのような工夫があるのか。日々の仕事が垣間見えます。
もっと見る
わたしたちについて
コンカーは「経費精算のない世界を創る」というビジョンを掲げ、日本企業に対しては「日本企業の競争力強化に貢献する」、社員に対しては「働きがいと成長にコミットする」ということをミッションにしている企業です。 「コンカーアカデミー」は、そのミッション達成のために2020年6月から始めた取り組みで、社会人や学生を対象に現在は主に以下3つのコンテンツを無料提供しています。
もっと見る
わたしたちについて
コンカーでは、ユーザー企業様同士がつながり、日々の運用に活かせる知見を持ち帰っていただけるよう、定期的に「ゼネラルビジネス SAP Concur ユーザーコミュニティ」を開催しています。2023年の発足から数えて今回で第七回目、今回は「設定・運用・サポート」の観点から、より効果的な利活用のあり方について意見交換を行いました。
もっと見る