キャッシュレス化と入力業務の極小化で経費精算・請求書業務の効率化【お客様事例】株式会社ジャクエツ

SAP Concurを採用した理由

  • 各拠点における紙ベースの経費精算、請求書業務の効率化
  • パーチェシングカードをはじめとしたキャッシュレス化と入力業務の極小化
  • 法令対応など外部環境変化に対応できるサービスの拡張性と将来性

『未来は、あそびの中に。』をコンセプトとし、あそびを通じた自己実現、未来価値を創造することを目指す株式会社ジャクエツ(以下、ジャクエツ)。全国の営業拠点は67ヵ所と、多数の拠点を持っています。各拠点での紙ベースの業務や小口現金での精算が課題になっていました。本社に集約した業務フローに変更し、ペーパーレスを推進することを目的にSAP Concurを採用されました。

業務の効率化が課題

SAP Concur導入前は、拠点ごとに紙ベースでの経費精算、請求書処理業務を行っていました。各拠点の営業サポート職のメンバーがメインで処理をしていましたが、業務を効率化し、本来の営業サポートに注力できる環境を作り、働き方をも変えていきたいと考え、経費精算、請求書処理業務のシステム導入検討を開始しました。

本社での集中化、パーチェシングカードの活用など、業務効率化できる方法を検討

本格的に検討を進める中で、SAP Concur以外のいくつかのシステムも比較。トライアルをすることも考えましたが、トライアルに要する工数がかかることや、希望する運用の実現可能性・将来の拡張性を考えた結果、SAP Concurを選択。パーチェシングカードの活用も併せて進めることで、キャッシュレス・入力レスを推進することとなりました。

小口現金廃止、ロケーションフリーな業務環境

本社と営業拠点の両方での導入で、2023年5月に、まずは管理部門から稼働させます。その後、8月から従業員へも展開予定です。

単にシステムを導入するだけでなく、導入によって働き方が変わり、法令変更などの外部環境変化にも対応できる環境を構築できる見込みです。

resource icon
お客様事例
2018年よりConcur® Expenseを活用し、経費精算業務の効率化に継続的に取り組んできた野村不動産ホールディングス。次なる取り組みとして踏み出したのが、年間90万件を超える近隣交通費の精算の効率化です。そのための手段として同社は…
View
resource icon
お客様事例
学研プロダクツサポートは、グループ会社の発展に貢献するため 、経理、人事、総務、IT システム、データドリブンマーケティング支援など、幅広いミドル・バックオフィス業務の提供をしています。…
View
resource icon
お客様事例
コンカーの掲げる「経費精算のない世界」「承認レス」に共感。アナログ業務をデジタルへ 貴重な人材が付加価値を生まない業務に多くの時間を費やす現状に危機感を抱き、業務DXの第一歩としてSAP Concurを導入しました。…
View