「真のDX」で日本を笑顔に!コンカーが挑む第二章
コンカーは「たゆまぬイノベーションで日本のデジタル化を牽引し、社会のみんなを笑顔にする」をパーパスに掲げ、「真のDX」の実現を目指しています。コンカーが目指す「真のDX」とは何か、そしてコンカーで働く魅力とは何か、ぜひ社長インタビューをご覧ください。
入社前からコンカーをより知ってほしい
「コンカーを職場に選ぶ理由」は、入社前からコンカーをより深く知っていただきたいという思いから作成した企業紹介資料です。
145ページに渡って、コンカーの事業、信念、文化、職場の雰囲気をあますことなく紹介しています。
この資料を通じて、コンカーで私たちと働いてみたいと感じていただければ幸いです。
社員の成長を支える6つの要素
【Great Place To Work 2024】「働きがいのある会社」ランキング(中規模部門)で7年連続1位を獲得!
社員それぞれが成長できる場となるよう、様々な施策(高め合う文化、フィードバックの文化等)を継続的に実施し、社内文化の醸成を創出しています。
結果、2024年度のGreat Place To Work Insutitueが主催する働きがいのある会社ランキング選出において、中規模部門で1位となり、7年連続1位を獲得することができました。
社員のインタビューをご覧ください。
動画出典元:Great Place to Work Institute Japan
働く社員の声
コンカーの文化を支える様々な活動
成長をサポートする教育・福利厚生
コンカーでは、社員が働きやすい環境をつくるため、以下をはじめとしたさまざまな福利厚生プログラムがあります
常にアップデートされる e-Learningコンテンツ
一般的なビジネススキルから専門知識まで学べるLinked Inのe-Learningの他に、SAPグループの用意しているコンテンツまで活用でき、自分のキャリアに合わせて知識を身に着けることができます。
オンボーディングをサポートする バディー制度
コンカーでは「バディ制度」は、新入社員の早期戦力化を目指しています。先輩がマンツーマンでサポートし、業務のコツや使うシステムの使い方を丁寧に伝授。新しい環境での成長を全力でバックアップします。
縦・横・ナナメ 全方位の社員交流をサポート
コミュニケーションランチ、タコティ、タコ巡り、タコ活など、コンカーには縦・横・ナナメで社員交流を活発に行うユニークなコミュニケーションプログラムが多数あります。
成長を伴走する フォローアップアクティビティ
入社後一人ひとりに対して、仕事を進める上で何か悩みがないかといったカウンセリングを行います。また全社員に対して、心身のコンディションを確認するパルスチェックを四半期に1回実施し、サポートが必要な社員への支援をタイムリーに行います。