段階的な間接業務標準化が可能な経費精算システムで業務効率化【お客様事例】学校法人 文京学院大学
大正13年(1924年)に開学した本郷女学院を起源とする文京学院大学。東京の本郷キャンパスと埼玉県のふじみ野キャンパスに4学部5大学院研究科を擁し、学生数約5000名(職員数約450名)という総合大学である。新型コロナウイルス対応やデジタル化の推進といった、外部環境の変化に対応すべく、間接業務を段階的に効率化する方向に舵を切り、SAP Concurを導入した。
事例の詳細は資料をDLしてご確認ください!
2024年5月までの限定公開
SAP Concur を選択した理由
- 段階的な間接業務の標準化に最適な経費精算システムであること
- Budgetの「保留額」項⽬を活⽤し、正確な予算管理が可能
- 法⼈カードとの連携や⾃動⼊⼒など、作業の効率化が⾒込める