SAP Concur Japan Employee Value
社員と会社が共に成長するために「高め合う文化」という企業カルチャーの形成を推進しています。自分自身、同僚、上司、さまざまな観点から、双方向に良いことも悪いこともフィードバックをする文化を大切にしています。
SAP Concur はグローバルでのビジネス競争が進む中、多様な人材を積極的に採用しています。T&Eの分野で立ち遅れてきた日本社会の改革を支援し、グローバル市場での日本企業の競争力強化にチャレンジしたい、と思う社員が集まっています。
コンカーでは “Concur Japan Belief” を全社員で策定、日常業務で実践しています。お客様、仲間、そして、自分自身へのコミットメントと着実な実行が過去5年で売上約150倍といった急成長の原動力となっています。
在宅勤務、育児短時間勤務、ジェンダーフリー採用、キャリアカウンセリング、社内異動制度、定年退職者に向けたプロフェッショナル採用などを実施、社員のワークライフバランスにも重点を置くため、AI・チャットボットを用いた社内外業務の効率化にも積極的に取り組んでいます。
コンカーでは社員全体の約4割を女性社員です。育児中でも働きやすい環境作りを推進しています。 勤務時間を1ヶ月100時間に制限し、働く場所や時間帯を限定せず、自由度の高い働き方を支援する「100時間時短勤務制度」 などの選択できます。
年齢が若くても、社歴が浅くても、あなたのやる気と能力次第で責任のある仕事が任されます。あなたが主体的に動けるリーダーシップが重要です。
コンカーは 『働きがいのある会社』ベストカンパニーに四年連続で選出され、2018年には 従業員100〜999人部門で第一位に選ばれました。背景には、社員一人ひとりが「高め合う文化」を大切にし、自分の成長ビジョンを思い描き、仲間同士で相互にフィードバック、社員一丸となって会社を成長させていきたいという強い想いがあるからだと思っています。今後も人材と会社の成長を通じて、お客様の間接費改革を支援し、日本の国際競争力強化に貢献すべく邁進していきたいと思います。
コンカーでは、社員が働きやすい環境をつくるため、以下をはじめとしたさまざまな福利厚生プログラムがあります
コミュニケーションランチ、タコランチ、ウェルカムパーティ、ウェルカムランチ、タスク毎の活動、ファミリーデイ、バディ活動など、社内交流を活性化するべく、さまざまな活動を支援しています。
公平に評価・キャリアアップしていくジョブグレード制度を採用。定期的なパフォーマンスレビューやカウンセリング、社内異動など、社員個人の成長をサポートしています。
英語研修やソフトスキル教育、教育費支給など、忙しい中でも学べる環境を提供。また、産業医やメンタルヘルスチェック、配偶者の健康診断など健康面もサポートしています。
子育て中のパパやママに短時間勤務や100時間制度を提供、またシッター費の50%を会社が支援、また、在宅勤務を推奨しています。
コンカーの一員として、私たちと一緒にチャレンジしませんか?
募集中の仕事を見るコンカーで、あなたの社会人生活をスタートしませんか?
新卒者向け情報を見る